ヤングケアラーに関する講演会を行いました。
★みらいずジュニア美郷★
今日のブログ担当斉藤です。
子ども達は雨にも暑さに負けず元気に活動を頑張っています!
今回は少し趣向を変えて、6/30に行われた講演会のご紹介をさせていただきます。
大仙市主催で「悩みを抱える子どもの相談体制構築事業」として行われた
「ヤングケアラーに関する講演会」に弊社あけぼのミライズの代表が講師として講演しました。
対象は一般市民の方々や民生委員・児童委員、学校関係者、介護サービス・障がい福祉サービス従事者でした。
講演では「ヤングケアラー支援のための気づきと体制づくり」と題して、
・「ケアラー」とは何か?基本的理解と支援の視点
・秋田県における支援施策と実践を踏まえた今後の展開
・ヤングケアラー支援において絶対に大切なこと
等の話をしました。
「誰もが介護する時代・される時代」介護は、誰もが直面する可能性がある身近な存在です。
そのケアによる時間の制約により、生活や活動、仕事等の両立に悩みをかかえる方が少なくありません。
ケアラーは現在全国的な課題となっております。
この講演を通じてケアラー支援の機運の高まりが感じられました!
▾大仙市ケアラーに関することについてはこちら
大仙市ホームぺージ「悩みを抱える子どもの相談体制構築事業」のページ
https://www.city.daisen.lg.jp/docs/2022081200030/#R
▾秋田県のケアラーに関することについてはこちら
秋田県ホームぺージ美の国秋田ネット「ケアラー・ヤングケアラーの相談窓口・支援」のページ
https://www.pref.akita.lg.jp/pages/archive/72107
大仙市 運動・学習支援大仙市 運動・学習支援
児童発達支援 放課後等デイサービス みらいずジュニア
脳機能を活性化し、子ども達の自立を支援します
URL:http://www.a-miraizu.co.jp/
みらいずジュニア 〒014-0057 秋田県大仙市大曲船場町2丁目1番2号
電話:0187-73-7546
みらいずジュニアとまき 〒014-0044 秋田県大仙市戸蒔谷地添71-1
電話:0187-73-5885
みらいずジュニア美郷 〒019-1404 秋田県仙北郡美郷町六郷字白山173
電話:0187-73-7373
みらいずのyoutubeチャンネルです‼︎
チャンネル登録をお願い致します(^^)