0187-73-7546 受付時間:月~金 10:00~19:00 土 9:00~18:00 お問い合わせ みらいずジュニアとは about プログラム program 教室一覧 place ご利用の流れ flow お客様の声 voice スタッフ紹介 staff ご利用の流れ まずは、お問い合わせください! お電話(0187-73-5755)やメールフォームからまずはお気軽にご連絡ください。疑問に思っておられること、不安に感じておられること、なんでもご相談ください。 実際に体験! ご利用後の「うちの子に合わないかも・・」を防ぐために、まずはお子様に無料体験に来ていただき、実際に見て感じていただいております。みらいずジュニアで行う療育についてご納得いただいた上で、ご利用開始とさせていただいております。 受給者証申請(お持ちでない方) お住まいの自治体の行政の福祉の窓口で受給者証発行の申請ができます。 (発行まで約1ヶ月ほどかかります) ■ 大仙市の方は大仙市役所の「社会福祉課」にて申請ができます。 ■ 美郷町の方は美郷町役場「福祉保健課」にて申請ができます。 ◆「放課後等デイサービス(児童発達支援)利用のため受給者証を発行してほしい」 と各窓口へお伝えください。 受給者証の交付・利用限度が決定されましたら「みらいずジュニア」までご連絡ください。 利用ご契約 ご利用される曜日や送迎時間についてご相談の上、ご契約となります。 ご利用開始 ご利用されるお子様の個性や特性、得意不得意を把握し、いきいきと成長されるよう一丸となって支援させていただきます! ご利用料金 児童福祉法に定められた料金の1割をお支払いいただきます。放課後等デイサービスは市区町村発行の受給者証があれば9割が自治体負担となり、1割が自己負担となる制度です。毎月の負担上限額につきましては以下の表をご覧ください。ご利用料金以外に教材費+おやつ代として110円程度/回を頂戴しております。 負担料金限度額 非課税世帯(生活保護や低所得)のご家庭 月:0円 世帯所得約900万円までのご家庭 月:4,600円 世帯所得約900万円以上のご家庭 月:37,200円 利用例 例)月9回(週2回)利用で限度上限4,600円の場合 4,600円+教材・おやつ代1日110円×9日分 5,590円 例)月3回(週1回)利用で限度上限4,600円の場合 3,300円+教材・おやつ代1日110円×3日分 3,630円 ※自己負担目安として1日1,100円前後となります。※課外活動などで発生致します自費につきましては事前にお知らせ致します。 概要 Home BLOG 教室一覧 ミライズとは プログラム お問い合わせ ご利用の流れ よくある質問 運動コース Home2 ホーム Home-jb Home-b お客様の声 Home_test Home3 Home5 No tags for this post.